OSXで大量のファイルをコピーする。
1TBくらいのデータ移行をFinderでやろうとすると、
たぶん上手くいきません。コピーに失敗してしまいます。
そこで、ここでもスクリプトの出番です。
今回は、ターミナルを使用します。
まあ、どこにでもあるネタなので、
自分用のメモということで…
【使い方】
ユーティリティ > ターミナル を起動。
そこに、
$ cp -R -p -v コピー元パス コピー先パスで入力。
パスはターミナルに直接、フォルダーをドラッグ&ドロップできます。
例)$ cp -R -p -v /Users/tetsu/Desktop/test1 /Users/tetsu/Desktop/test2
一時停止:Control + Z
中止:Control + C
再開:fg
など
【注意点】
まずは、軽いデータで動作を確認してください。
また、コピー完了後は「FreeFileSync」などで
全データが完全にコピーされているかチェックした方がいいと思います。
あと、マシンにあまり負荷をかけたくない場合は、
rsync コマンドを検討した方がいいようです。
参考情報
Macで大量のファイルをコピーするときの対処法。 – モカ式